緊急事態宣言発令後飲食店へインタビュー①

2021年1月29日
1月8日に緊急事態宣言が発令され早くも3週間が過ぎコロナ終息に向け自粛期間が余儀なくされていますが現在飲食店さんの状況や影響などインタビューしてきましたので掲載いたします。
まず1件目は本庄市駅南のビルの2階にお店を構える新鮮なフルーツカクテルやシーシャが楽しめる雰囲気のあるSappy’s barに行ってきました。
まず初めに気づいたことが内装が大きく変化していました。
店内のテーブルを小さくしソファーの数も少なくなっていました。
営業時間短縮で短い時間でお酒が飲めるよう立ち飲みスタイルで音楽もクラブっぽくいい雰囲気になっていました。
では店主のサッピーさんにお話を伺います。
まるこ記者)2回目の緊急事態宣言ですが現状お店の影響はいかがですか?
サッピーさん)約9割売り上げは減少しています。緊急事態宣言が発令されているのでしょうがない事ですが、これがいつまで続くのか、また緊急事態宣言が解除されたからと言ってコロナウイルスが治まるわけでもないじゃないですか。地方で営業している飲食店は本当に大変だと思います。
まるこ記者)ありがとうございます。次にコロナ過で新たに始めた挑戦などございますか?
サッピーさん)テイクアウトはやっています。前からやってはいるのですが、やはり住民のライフスタイルの変化に合わせてこちらも変えていかないとですからね。後は内装もお客さんがフラットにお酒を楽しめるよう立ち飲みできるような内装に変えてみました。
まるこ記者)ありがとうございます。次に国や市から出ている補助金や支援金について、新たに行政に希望する新たな施策などありますか?
サッピーさん)持続化給付金など非常にありがたいですが、飲食店に限らずこの状況下でやむなくお店をたたまなければならないお店など非常に増えていると思います。持続がすべてではなく新たに再出発できるような支援など。お店を閉めたいけど閉められないという声を聞きます。そう言った支援などあったらいいと思いました。
まるこ記者)以上でインタビューを終了させていただきます。ありがとうございました。
サッピーさん)ありがとうございました。
インタビューさせていただいて非常に人柄がよく面白い方でした。
Sappy’s barの営業時間は17:00~20:00まで(2/7まで)※未定
仕事帰りにふらっと立ち寄りたくなるお店でした。
また店主のサッピーさんがオーダースーツの作成も行っています。
お客さんのニーズに合わせオリジナリティーあふれる素敵なデザインスーツが安く仕立てられます。
興味のある方は是非Sappy’s barまでお越しください。
https://www.instagram.com/sappys_bar/?hl=ja